下記要項で第27回透析バスキュラーアクセスインターベンション治療医学会の演題募集をいたします。
2022年3月5日(土)開催の『第27回透析バスキュラーアクセスインターベンション治療医学会 学術集会・総会』は、
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターを現地会場とし、WEB会場とのハイブリッドでの開催を予定しております。
なお、演題登録は会員のみでございます。皆さまからの多数ご応募をお待ちしております。
1.日程
2022年3月5日(土) 9:00~16:00(予定)
2.会場
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター+WEB会場(ハイブリッド開催)
3.大会長
春口 洋昭(飯田橋春口クリニック)
4.テーマ
NEXT STAGEに向かって
5.参加費
①医師(個人会員8,000円/一般10,000円)
②メディカルスタッフ(個人会員4,000円/一般5,000円)
6.募集要項
(1)ワークショップ(公募・一部指定)
①ハイブリッド治療
②VAIVTの適応・タイミングを再考する
(2)ビデオワークショップ(公募・一部指定)
①エコー下VAIVTにおけるディバイスの使い方・使い分け
②血栓性閉塞 のインターベンション 治療~私のやり方~
(3)一般演題(公募)【 記号分類 】
以下のテーマで演題を募集いたします。ビデオでの報告も募集します。
- A:バルーンカテーテル
- B:ステント
- C:アテレクトミー
- D:経皮的血栓溶解・血栓除去法
- E:ガイドワイヤーとシース等
- F:血管造影(DSA他)
- G:超音波
- H:留置カテーテル
- I:薬物療法
- J:ハイブリッド治療
- K:VA管理
- L:その他
(4)その他
- 企業セミナー
①スペシャルシンポジウム1,2
②ランチョンセミナー1,2
- 学会企画
①エコーハンズオン(現地のみ)
②メディカルスタッフディスカッション(現地のみ)
7. 応募要項
抄録に演題分類記号をご記入の上、演題係(E-mail:
vaivt@fukuoka-vaccess.jp)までお送りください。
演題係より抄録受領通知を送信します。
なお、一週間を過ぎても抄録受領通知が届かない場合は、お手数ですが演題係までお問い合わせください。
抄録文字数は 本文 600字以内 でお願いします。
8. 提出期限
2022年
1月10日(月)12:00厳守 1月16日(日)”延長決定”
※参加医師には日本透析医学会専門医制度委員会より所定のクレジットが支給されます。